アクリル板(押出)カラーサンプル帳の商品レビュー一覧
☆☆☆☆☆
★★★★★
評価:4.9 4,276件のレビュー
591~600件(全1038件)









住まい・インテリア・家具
ガラスの代わりに。
使用用途ガラスの代わりに。
障子戸に付いている、ガラスが割れてしまい、ガラスの代わりにアクリル板か塩ビ版を探していました。
割れたガラスの厚みが1.7mmでしたので、2mmは厚すぎると思い似たような厚みの物を探していました。
そして「アクリルオンラインさん」を見つけました。
商品到着後、さっそく障子戸の枠を外し、アクリル板を取り付けました。
ピッタリとハマってくれました。
ガラスなのかアクリルなのか分からないくらいの良い出来栄えでした。
注文後から発送までの対応も申し分ないと思いました。
また、何かあったときはお世話になりたいです。
住まい・インテリア・家具
大満足 生活の質向上です!
使用用途トップライト窓の断熱とステンドグラスシート対応
素早く送って頂き、梱包も申し分ございません。
流石 日本の会社!
裁断面の仕上がりも切りっぱなしでも全く問題ないです。
このお値段での企業努力は頭が下がります。
ステンドグラスシートがまだ届かないのですが、
シートを貼るのが楽しみです。
ありがとうございました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
住まい・インテリア・家具
カラーボックスに
使用用途カラーボックスの扉
カラーボックスに取り付けるために買いました。
寸法もぴったりで大変満足です
また似たように取り付けるときに買わせていただきます。
住まい・インテリア・家具
窓断熱
使用用途窓断熱
電気代節約の為、オーダーカットしてもらったアクリルパネルを窓に設置しました。家全体が冷え切らないように感じています。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
住まい・インテリア・家具
満足です
使用用途飾り棚の前面カバー
オーダー通りのサイズで切っていただき大変助かりました。
追加であけた穴の位置もばっちりで、とてもきれいに仕上がっていました。
また機会がありましたらお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
住まい・インテリア・家具
節電窓断熱
使用用途窓断熱
窓からの冷気がひどく、二重サッシ工事を検討していましたが、経費、時間もかかるため考えてました。応急処置としてネットでアクリル板を調べたところ、オーダーカットしてくれるということで注文しました。注文翌日には納品となり、早速設置しました。窓全部を覆うのは大変なので、窓高の半分程度とし、上部を突っ張り棒で固定しました。アクリル板の外と内とで温度差はハッキリあらわれました。実寸よりも2〜3ミリ程小さくして1ミリ程のクッション材を入れた方が窓枠を傷つけることもなく良さそうです。アクリル板表面の硬度があがり、傷に強くなることを期待します。
住まい・インテリア・家具
いいシステム
使用用途ダイニングテーブルの保護
Web上で簡単に見積が可能なシステム、
送料をユーザーが決めるシステム、
名前にオンラインがついてるだけあって凄い。
勿論、モノも良かったです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
住まい・インテリア・家具
早くて包装が丁寧
使用用途壁掛けの台座
ホームセンターなどの商品より少しだけ大きいものが欲しくて注文させていただきました。早々に届き、包装がしっかりしていたため、さすが専門店と感じました。ありがとうございます。また、機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
住まい・インテリア・家具
テーブル天板のカバー 塗装よりきれいで簡単
使用用途テーブル天板のカバー
テーブルの保護マットの代わりにアクリルを使って良い結果だったので,
他のテーブルにも同様のアクリル板を敷きました.
* 塗装が傷つきやすい既製品のテーブル
* 自作の白木机の天板のカバー(写真1)
* 造作家具に追加した袖机を一体にするカバー(写真2)
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
住まい・インテリア・家具
懺悔いたします
使用用途サンシェード作製
送料を0円と選択しました。猛烈に恥じております。御社にはお詫びの言葉も見つかりません。
これにはワケがありまして、、、先だって他社さんでアクリル板を購入したのですが、その時の梱包が酷い状態で、破損こそ免れましたが、非常に不愉快な思いをいたしました。
今回の発注に際し、どうせ似たようなものだろうと思い、いやな思いをするくらいなら、送料を支払わないほうが、腹も立たないだろうという浅はかな考えで0円を選択しました。
ところが、到着までが非情に早かったうえ、職人技とも思える梱包でした。このような非礼をお赦し願いたく思い、お詫び申し上げます。
なにとぞご容赦いただき、今後ともよろしくお願いいたします。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています